コンテンツにスキップ

11.Amazon Inspector 一括設定方法#

ここでは Inspector の一括設定方法について説明します。構成の前提を以下とします。

  • Organizations が構成されていること(組織単位は構成されていなくてもよい)
  • 集約監視用 AWS アカウントがある場合はそのアカウント番号

本作業は管理・監視アカウントから行います

11.1. Inspector の設定#

1.管理・監視アカウントの AWS 管理コンソールから Inspector を開きます。

2.初めてアクセスする場合は下図の画面が表示されるので Get Started をクリックします。

3.画面右下の Enable Inspector をクリックします。

4.以下の画面が表示されることを確認します。

ここからは管理(支払い)アカウントで実施します

5.管理アカウントの AWS 管理コンソールから Inspector を開きます。

6.左メニューから General をクリックします。

7.Delegated administrator account ID 欄に管理・監視アカウントのアカウントIDを入力します。

8.アカウントIDを入力後 Delegate をクリックします。

9.確認画面が表示されるので Delegate をクリックします。

10.下図の画面が表示されるので、 AWS account IDAWS organization ID が正しいことを確認します。

ここからは管理・監視アカウントで実施します

11.管理・監視アカウントの AWS 管理コンソールから Inspector を開きます。

12.左メニューから Account management をクリックします。

13.画面下部の My Organization 欄に各アカウントの情報が表示されたら設定は完了となります。